こんにちは(╹◡╹)
アピアランスサロンあいちの椎木です♡
昨日、日テレでメイクのプロ✨イガリシノブ先生が『クレンジングの重要性』を都内の中学生に
伝授してらっしゃいました💖
本来は校則で禁止されているメイクですが、SNSなどの影響でメイクに関心をもつ子どもが増えており
正しくメイクする大切さを伝えるために、渋谷区主導で試験的に行われたそうです🫢
メイクの中でも特に力を入れて教えていたのは、メイクを落とすクレンジングについてです💡
『メイク道具というのは、油分やカラーを含めて色々入ってますので、顔をただ単に水で洗うだけでは
メイクは落ちません』
『メイク落としをしないんだったら、メイクをしてはいけないくらい、メイク落とし(クレンジング)は
重要』と力強く呼びかけられていました✨
クレンジングの重要性
1. **肌の清潔を保つ**:
クレンジングは、肌の表面に付着した汚れ、メイク、皮脂を取り除くことで、清潔な状態を保ちます。
2. **毛穴の詰まりを防ぐ**:
汚れやメイクが残っていると、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビや黒ずみの原因になります。
クレンジングをすることで、毛穴を開放し、トラブルを防ぎます。
3. **肌のターンオーバーを助ける**:
清潔な肌は、新陳代謝を正常に保ち、ターンオーバーを促進します。
これにより、肌のキメが整い、健康的な状態が維持されます。
4. **スキンケア効果の向上**:
クレンジングによって肌が清潔になると、その後に使用するスキンケア製品の浸透が良くなります。
効果的なケアを行うためにも、クレンジングは欠かせません。
5. **健康な肌を維持**:
定期的なクレンジングによって、肌の健康を保つことができ、シワやたるみの予防にも繋がります。
総じて、クレンジングはスキンケアの基本であり、肌の健康を維持するために欠かせないステップです(*´꒳`*)
メイクの汚れを落としきれてないまま紫外線にあたるとお肌はどうなる??
1. **肌トラブルの悪化**:
化粧品や肌の汚れが毛穴に詰まっていると、紫外線によるダメージがより深刻になります。
毛穴が詰まったままでは、ニキビや吹き出物ができやすくなります。
2. **紫外線によるダメージ増加**:
化粧品の成分が紫外線と反応し、肌に刺激を与えることがあります。
このため、肌が敏感になったり、炎症を引き起こしたりする可能性があります。
3. **色素沈着やシミの生成**:
紫外線はメラニンの生成を促すため、化粧汚れが残った状態で紫外線を浴びることで、シミや色素沈着が発生しやすくなります。
特に反応しやすい部分には、ダメージが蓄積される可能性があります。
4. **肌の老化促進**:
紫外線は肌の細胞を傷つけ、コラーゲンやエラスチンの生成を妨げます。
汚れが残っていることで、このダメージが増幅され、しわやたるみが進行するリスクがあります。
5. **肌の透明感が失われる**:
汚れやメイクが肌に残っていると、肌のくすみの原因になります。
紫外線によるダメージと相まって、肌の透明感が失われてしまいます。
⚠️このように、クレンジングを怠ると、紫外線によるダメージが増大し、結果的に肌に深刻な影響を与えることがあります( ; ; )
定期的なクレンジングと紫外線対策が重要です(*´꒳`*)
潤いはそのまま♡オイルでしっかり毛穴の奥まで汚れを落とす♡オラージュ・クレンジグプラスはこちら👇
強い日差しの紫外線に最も発揮する♡美容成分たっぷり紫外線予防オラージュ UVメイクアップベースクリームはこちらから👇
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇🤗