こんにちは(╹◡╹)
アピアランスサロンあいち Le・cocon ル・ココンの椎木です♡
私がまだ美容師の見習いの頃、いつか手に職をつけて美容師として一人前になったらカリスマ美容師になって有名になって東京で稼ぎたい‼︎と本気で夢みていました(*´꒳`*)
カリスマ美容師のアシストを経験したり、たくさんのスタイリストの技術を学んできました。
でもカリスマになるって、本当に大変でいつも常にNO.1を目指して技術の向上のために深夜まで練習練習の毎日。
ホストクラブやキャバ嬢たちのように競い合うようなしんどい努力の日々…
いつの日か気づいたんです。。
誰のために、何のために美容師をしているんだろう…って。
時間もお金も体力も限界になってしまって。
気づいたらアラフォーになっていました😰
カリスマ美容師で稼いで有名になって高級車に乗ってタワマンに住んで…なんて夢はどこへ行ったのだろう、それどころか離婚・借金・ボロ屋の実家戻り💧💧💧
何もかもを失った私ですが、逆にもうこれ以上失うものがなくなったから怖いものがなくなって。
カリスマって私には無理をしていたのかなって今思います。
このアピアランスサロンあいちのコンセプトでもあるのですが、『わたしらしく生きる』『自分らしく生きる』
このキーワードがアピアランスサロンあいち Le・cocon ル・ココンのコンセプトなんです♡
一般サロンでカリスマ美容師を夢追いかけていた頃より、今、医療美容師としてフリーランスの道で生きている今の自分は本当に『私らしい生き方』だなと自負しています(*´꒳`*)
フリーランスって個人事業主なんですが、時間も自由・休みも自由に休める・収入も自分で決めれる・どこか行きたいところに自由に行ける。
フリーランスになる前は、どこかの会社に所属して正社員だったりパートやアルバイトもしていました。
朝、決まった時間に出勤して8時間労働して、休みは決まった休みにしか休めなくて、『シフト制』というものに縛られて心がとても窮屈でした。
それがいけないわけではなくて、私には雇用される働き方が合わなかったのですね。。
その代わり、フリーランスになるっていうことは、『安定』がなくなるってこと。
集客から収入もすべて自分の責任になります。
美容師の資格を活かして、自らのがんの経験も活かし、そんな時『アピアランス』と出逢い私の新しい仕事にたどり着いたのが『医療美容師・ウィッグスタイリスト』でした。
アラフォーやアラフィフ世代になると、美容師を辞めてしまう人多くみられます💧
シャンプーしかできない美容師や、カットが苦手な美容師や、カラー剤の調合の仕方が分からない美容師たちは多くいると思います。
私たちくらいの年齢の美容師たちの働く一般サロンを探すのは本当に難しいです。
技術は少しの訓練がある環境さえあればできるようになります。
あとは働き方を考える。
手に職さえあれば『芸は身を助ける』です(*´꒳`*)
誰のために→髪にお悩みを持ってる人
お悩みを解決してあげる→カット・カラーリング・ウィッグetc
メニューを考えたら名刺とチラシを作成する。
今はホームページを本格的に作らなくてもLINE公式アカウントでホームページのように作れます。
自分のオリジナルサロンで自由に楽しくお仕事ができる時代です♡
サロンがなかったら自宅サロンも素敵💖
周りに人がいるならビジネスチャンスです✨
医療美容師は、今とても人手が足りないと言われています。
抗がん剤治療で髪を失う人、脱毛症の人、高齢化が進む現代に高齢による髪のお悩みは多く困っている人がたくさんいます。
一般サロンではできないこと、あなたにしかできないこと、あなたを待っている人いますよ(*´꒳`*)
せっかく美容師免許を持っているならばもったいない💦
働き方や生き方に迷ったら、フリーランスっていうのもチャレンジしてみてはいかがですか😉
本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました🙇🤗