こんにちは(╹◡╹)

 

 

アピアランスサロンあいち  Le・cocon  ル・ココンの椎木です♡

 

 

抗がん剤治療が始まり、脱毛してしまう抗がん剤では投薬後2週間ほどが経つ頃から髪の脱毛が始まります。

 

 

治療の副作用による脱毛時の頭皮は一体どのような変化が起こっているのでしょうか?

 

 

 

 

1. **敏感さ**:

頭皮が通常より敏感になり、触れると痛みや違和感を感じる場合があります。

 

2. **乾燥**:

頭皮が乾燥し、かさつきやかゆみが出ることがあります。

 

3. **赤みや炎症**:

血行不良や刺激により、赤みや軽い炎症が見られることがあります。

 

4. **皮脂分泌の変化**:

一部の人では、皮脂の分泌が減少し、乾燥が進むことがあります。一方で、逆に皮脂が増えることもあります。

 

 

シャンプーで最も汎用(はんよう)な洗浄成分、界面活性剤

 

 

界面活性剤の成分によって泡が立ちますよね。

 

 

食器用洗剤や洗濯用洗剤、シャンプーなど界面活性剤の成分で泡が立ちますが、この界面活性剤にも

 

 

いくつかの種類があります。

 

 

植物性界面活性剤、石油系界面活性剤、合成界面活性剤などなど。

 

 

知らないとちょっと怖いですよね💧

 

 

治療中には特におすすめしたい洗浄成分の植物性界面活性剤

 

 

植物由来界面活性剤は、植物から抽出された成分を基にした界面活性剤で、洗剤や化粧品、食品などに広く使用されています。

 

 

これらの界面活性剤は、植物油(例えば、ココナッツオイルやパームオイル)や植物由来の糖類(例えば、グリセリン)から作られ、化学的に合成された界面活性剤よりも環境に優しいとされています。

 

 

植物由来の成分を使用することで、洗浄力を高めつつ、肌への優しさや生分解性の向上が期待できます。

 

 

治療中の方にはもちろん、治療をしていない方にも選ばれてるのが、低刺激・敏感肌の方・アレルギーをお持ちの方(お子様や高齢者の方)には、植物性界面活性剤のシャンプーです✨

 

 

私も愛用している植物性界面活性剤成分のルーテ ヘアピュリファイアです(*´꒳`*) 詳細はこちら👇

画像をクリックしてね✨

 

 

ルーテ ヘアピュリファイア

 

 

 

シャンプー&トリートメントはこちらです👇

 

 

 

ルーテ ヘアピュリファイア&ヘアマスク

 

 

ルーテのシャンプーは、

 

 

安全性

 

ルーテの植物由来界面活性剤は、通常の使用では非常に安全な成分とされています。

 

合成界面活性剤と比べて刺激が少なく、健康へのリスクが低いとされています。

 

評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

使用感

 

泡立ちや洗浄力が高く、汚れを効率的に除去します。

 

使用後の仕上がりが滑らかで、乾燥を感じにくいため、非常に良好な使用感です✨

 

評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

環境への優しさ

 

ルーテの植物由来界面活性剤は、天然由来の成分を使用しているため、環境への影響が非常に少ないです。生分解性が高く、洗剤が自然に分解されるため、排水後も環境に与える負荷が最小限に抑えられます。

 

評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

治療中のシャンプーは、液体を泡立てネットで泡立てて、優しく頭皮にマッサージをして下さい(*´꒳`*)

 

 

メニュー・料金&ご予約は👇

 

 

 

 

本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました🙇🤗