こんにちは(╹◡╹)アピアランスサロンあいち Le・cocon 〜ル・ココン〜の加藤です(*´꒳`*)

 

最近、こんなお悩みはありませんか??🤗

 

「アイロンで巻くと老けて見える気がする…」

 

「ふわっと若く見える巻き方ってあるの?」

 

50代のお客様から非常に多いこのお悩み。

 

 

実は、巻き方を少し変えるだけで 若見え度がグンと上がるんです。

 

アラフィフになったら、毛先まで巻かない❌です。

 

今日はサロンでもお伝えしている

 

**“毛先まで巻かずに若見えするアイロン術”**を紹介します。

 

 

🧡 なぜ「毛先まで巻く」と老けて見えるの?

 

理由は3つ。

 

① カールが重く見えて顔の“下半分”が強調される

→ ほうれい線やフェイスラインが目立ちやすくなる。

 

② 毛先の動きが硬く、古い印象になりやすい

→ 昔のカールスタイルっぽく見えてしまう。

 

③ “縦のライン”が消えて丸いシルエットに

→ 若見えに必要な「抜け感」がなくなる。

 

だからこそ、

 

50代は毛先を巻きすぎないほうが若く見えるんです。

 

 

 

 

✨【若見えポイント】

 

★毛先3〜4cmは巻かない!

 

これだけで、

 

✔ 髪が軽く見える

 

✔ 顔の下に影ができない

 

✔ 今っぽい抜け感が出る

 

✔ “若い質感”に見える

 

 

50代の方ほど効果大です!

 

 

✨若見えヘアアイロンの3ステップ

 

STEP1:毛束を多めに取る

 

髪を少なく取るとカールが小さくなり老け見えにになったり古い印象に。

 

毛束は 指3本くらいで大きめなカールが理想。

 

 

STEP2:中間だけ巻く(毛先は触らない)

 

 

巻く位置は 耳の高さ〜アゴの横あたり が最も若見えするポイント。

 

トップからボリュームがほしい場合は毛束を多めにとって大きくカールをつける。

 

アイロンを通す時は

 

✔ 中間に挟む

 

✔ 少しだけ内巻き or 外巻き

 

✔ 毛先は熱を当てずに“サッ”と抜く

 

この「毛先だけストン」が若さの鍵。

 

 

STEP3:仕上げに“ほぐす”が命

 

 

巻き終わったら手ぐしで必ずカールをほぐす。

 

 

ほぐすことで

 

・ふんわり柔らかい

 

・自然な動き

 

・今っぽい質感に。

 

 

カールがしっかり残っているほど老けやすいので、ほぐしは必須です。

 

 

✨若見えアレンジ例(50代に大好評)

 

 

✔ 外ハネ × 中間カール

→ 軽く見える・小顔見え・今っぽさ抜群

 

 

✔ 前髪は“軽めのカーブ程度”

→ 眉上〜眉下の長さが一番若見え

 

 

✔ 顔まわりは後ろに流す

→ フェイスラインがスッキリ見える

 

 

🌸まとめ

 

 

50代の若見えスタイルは、「巻きすぎない」ことがポイント。

 

 

毛先まで巻かないだけで、

 

✔ 若々しい

 

✔ 軽やか

 

✔ ナチュラル

 

が叶います。

 

 

「巻き方に自信がない…」という方は、サロンで一緒に練習してみるのもおすすめです😉

 

🪞✨追伸

 

この記事を読んだ方へ、

 

『50代の若見えアイロンの巻き方レッスン』

 

💖(30分〜60分)

 

💖 ワンコイン500円

 

💖 完全予約制

 

💖 場所 愛知県瀬戸市上品野町

 

お電話でのお問い合わせ 080-1622-0121

 

 

メールでのお問い合わせ  https://aichi.appearance-salon.com/contact/

 

 

遊びに来る感覚で、気軽にお問い合わせからどうぞ〜🤗

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´꒳`*)